fc2ブログ

誰のココロにも華麗に羽ばたく蝶がいます

My Profile

松井友香(まついゆか)

Author:松井友香(まついゆか)
都心部を中心に、
心理カウンセラーとして活動中。
親しみやすくユーモアある
心のサポーターと自負し、
明るさと元気と笑顔で駆け回る31歳。
最近は味のある切り口を修行中。
これからも“自分らしさ”を探求し、
人をこよなく愛するカウンセラーとして
走り続けます。

最近の記事

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

+ アーカイブ
 

月別アーカイブ

Category

2007.11.21

category: シラフで語る会

素直な気持ちを伝えるコト。

素直な気持ちを伝えなぁ~いかん時期がそろそろやってきたのではないかとふっと思う。
私にとって素直な気持ちを相手に伝えるというのは、実に難しい行動であります。
が、しかし!その壁を打ち破らな前に進めなくなってきました。
友人と会話をしていて、わかってもらえない感じ、聴いてもらえていない感じ、理解されない感じ・・・を味わい、そして話すことを諦めてしまう、こんなことを繰り返ししてきました。
日頃感じていることや思っていること、上手く表現が出来ずに相手を傷つけてしまうことを恐れ、口にすることが出来ない自分。そんな自分に行き詰まりを感じる今日この頃であります。 

カウンセリングの場面であれば、素直になれるんですけどね。友人間ではなかなかすんなりといかないものであります。それは友情という形を崩したくないから・・・と躊躇してしまうからです。
だからとて、それをいつまでも溜め続けてきてしまうと、いつか自分が行き詰まりを感じます。
行き詰まりを感じると、相手と接する機会を避けたり、またゲームを仕掛けようとしてしまいます。
※ゲーム…交流分析で、トラブルが発生しやすい、後味の悪い交流パターン

そんな自分に最近気づきました。これは何とかせねば!!!
何とかせねばと思うのであれば、自分が変わるしかありませんよね。 百も承知です。
じゃあ、どう伝えるの???→アサーションしかないじゃないですか!?
(以前にもこの言葉を出したことありますが説明してなかったわ)
アサーション…自分も相手も大切に尊重した自己表現。

自分の気持ち、欲求、考えなどを率直に素直に相手が受け取りやすい方法で伝えるやり方。
自分の感情に気づき→相手の立場を尊重し→「私は~」を主語に穏やかに伝える。 

こう見ると簡単そう、けど実践すると難しいんです。 私にとってね。
自分の心と口に出す言葉にズレがあることに最近気づいています。よろしくない傾向です…。
相手のことを考えて口にしないというのは、相手のことを考えていない。
いや、相手のことを考えていないのではなく、自分のことを考えていないんですね、多分。 
無意識で「私の発言には意味がない」や「私の感情は表に出すべきではない」といったことを感じているような気がします。
意識化されてきたならば、それを変えるチャンスですな。
相手と接しているとき、色んなことを感じている。
中には勿論、共感できたり、同じ考えを持てたりする時はたくさんある。
けれども逆に、共感できなかったり、考えが違う時だってたくさんある。
共感できたり、同じ考えの時はすんなりと口に出来るのに、共感できなかったり、考えが違う時はなかなか口に出せません。

すると上滑りで言葉だけが同意している。また嬉しい・楽しい・感謝している…そういった言葉はすんなりと口にしますが、悲しい・寂しい・怒りといった感情はすんなりとは言葉に出来ない。
それでは相手との関係にも行き詰まりを感じてしまうのも当然ですよね。

知ってる、知ってる!

自分が発言することにより、自分が感情を出すことにより、相手に嫌われてしまったり、傷つけてしまったりするのではないかと恐れています。
ぶっちゃけ。 私の発言によって、相手がどう感じるかは相手の責任。そこまでを私が責任取る必要はないんですよね。

知ってる、知ってる!

意外と自己表現が下手で不器用な私は、かなり悪戦苦闘しています。
最近私の周囲に居る方々は「ちょっと変…」とお気づきかもしれません。
そう、ちょっと変です。なーんとなくギクシャクした感じの交流をしている気がします。
気がするのではなく、多分私がギクシャクしているんだと思います...はい。
感じたこと、思ったこと、考えていること、素直な気持ちを相手に伝えるということは大切なんですな。
その為には、自分が感じていること、思っていること、考えていることに注目していないと、見逃してしまいます。
きちんと自分の心に目を向け、耳を傾け、そしてそれを素直に表現できるような人になりたい。
そして気持ちの良い人間関係を築いていきたいです。だからまずは一歩、自分に素直になろう。
そうすれば、相手にも素直になれるよね。

最近の私、素直じゃなかったんだな…うん。
スポンサーサイト



やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言

Clock

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

QRコード

QRコード

Copyright ©Butterfly of Mind. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.